RACEA

ニットコレクション

2017-11-20

こんにちは☆

ニットの着用頻度があがってきた小田です。

11月も気が付けば後半となり、徐々に冬の足音が聞こえてきました♪

冬と言えば、そう!ニットが着たくなる季節ですね( ´∀`)

RACEAも沢山のニットを展開しています♪

 

デザインはもちろんのこと素材にもこだわった一品となっています!

今日は少し素材のお話です☆

 

まずは皆様なじみ深いウール素材から

ウールとは羊の毛のことをさし、天然素材の1つに分類されます。

暖かいのはもちろんのこと、吸湿性も高い素材なので実は夏でも大活躍の素材なのです♪

また撥水性もあり汚れにくい特徴もあります。

水洗いをすると縮む可能性もあるので、ご自宅で洗濯される場合はお気を付け下さいね!

私もしっかり洗濯しすぎて子供サイズになったことがあります・・・。

エアウールVネックプルオーバー

IMG_8152

エアウールVネックプルオーバー

Price:¥9,900(税込)
Color:ブラック、ベージュ、ダークグレー
Size:F

空気を織り交ぜながらおられたエアウール素材のニットです。

軽やかで柔らかい風合いが特徴です。

 

カシミヤ素材について

まずカシミヤ?カシミア?どっちがただしいの問題ですが、

英語で書くと「cashmere」なのでどちらも間違いではないそうですが、

消費者庁ではカシミヤと表記を統一しているみたいです!

細い繊維が特徴のカシミヤは軽くて柔らかな着心地が特徴です。

しなやかな毛質のカシミヤ触った感触は少しぬめりがあり、上品な光沢感があります。

撥水性の弱い素材なので、汚れやほこりが付いた時は天然性のブラシなどでブラッシングしてください。

また毛玉を型崩れを防ぐために1日来たら1日休ますなど使用頻度をまもると長く着用できますよ♪

デリケートな素材なので定期的なお手入れが必要ですが、一度着たら抜け出せない最高の着心地のよさです。

私も何年もカシミヤのマフラーを使っているのですがあまりにも心地よすぎて他のマフラーの出番がないという状況に陥っています・・・。

カシミヤ混ガータ編みニット

IMG_2207

カシミヤ混ガータ編みニット

Price:¥11,900(税込)
Color:ブラック、ベージュ、ワイン、ネイビー
Size:F

 

ヤク素材

ヤクとはウシ科の動物で、標高3,000メートル以上の草原や岩場に生息する為、空にもっとも近い繊維と言われているそうです!

なんだかロマンチックな繊維ですね☆

カシミヤと同様に細く長い繊維は光沢感がありしっとりとなめらかでラグジュアリーな素材の1つです。

過酷な地で育ったヤクの毛の保温性はカシミヤ以上と言われています。

また摩擦に強いため毛玉もできにくく長持ちすると言われています♪

しわになりにくいというのも特徴です。

本格的に寒くなる前に買っておきたい今年のマストアイテムです☆

ヤク混トライアングルニット

IMG_8538

ヤク混トライアングルニット

Price:¥9,900(税込)
Color:ブラック、ワイン、グレー
Size:F

今回ご紹介した以外でもでたくさんのニットを取り揃えています♪

皆さまのお気に入りの一枚が見つかりますように☆

「RACEAニットコレクション」

また他の素材についてもお話できたらなぁと思いますのでよろしくお願い致します☆